こちらは、かわむら@DSTです。

Takuya Murataさんの
[vcpp 00036067] Re: Re: Re: メンバ変数の参照 に関してです。

揚げ足取りのようで恐縮ですが・・・

>Takuya Murataさんが おっしゃいました・・・・
>------引用ここから、(適宜省略・改行位置の変更をしてます)-----
>
>> int は、クラス(や構造体)ではないから、メンバはもてません。
>いえ、この場合は、eがintでabcdはクラス(あるいは構造体)ということです。

> a.b.c.d.e.f
*>int &g = a.b.c.d.e ;
なので、
struct E{ int f; };
struct D{ E e; }; struct C{ D d; }; struct B{ C c; }; struct A{ B b; };
みたいな構造になって、e は f を持つ構造体のハズと言いたかったのです。

> 実体というのはアドレスを格納している領域ということです
実際に値を格納している領域を実体と呼んで下さい。拘りませんけど (・・;)

>私のいいたかったのは、基本的には参照といえども、
>アドレスを格納している限り、ポインタと同じくサイズはあるということです。
>struct Hoge { int i ; };
>より、
>struct Hoge { int i ; int &ref ; } ;
>の方が大きくなるので、サイズがあるのではと。

なるほど、そういう sizeof の調べ方もありますね。
# 老婆心ながら、この場合 int も4Byteなので別の型のほうが適切では?


中野@PALさんがおっしゃいました。
------------------------------// 引用開始//------------------------------
>元記事では、
>bananaはstructで、class fruitの中でprivate宣言されています。
>したがってこの場合、アクセス制限を気にすることは無意味では
>ないでしょうか。
た たしかに・・
>もちろん「C++の一般論」にまで話を拡大した場合は、この限りでは
>ありません。
でしたら、仰せの通りです。m(_ _)m

こちらは、かわむら@DST( MailTo:a...@pc-daiwabo.co.jp )でした。