mcrblog

vcpp-ml

1998年10月

31

[vcpp 00022045] Re:Bitmapのロード

加藤さん、こん**は。

>>LoadImageってLR_CREATEDIBSECTIONをセットした場合なんだか変な感じがします。
>>例えば、取得したビットマップをモノクロビットマップにBitBltした時に上手くマ
>>スクが作れません。
>
> カラーからモノクロビットマップを取得する時に、LR_MONOCHROMEを
> 指定してからBitBItでマスクしたら、うまく行きませんかね?

LR_DEFAULTCOLORを指定したらマスク作成は上手くいったのですけど、
そうするとDIBSectionは使えないんですよね?


★  ☆ +-----------------------------------+
☆ ★   中 健太郎( Kentaro Naka )
★☆   k...@fureai.or.jp
☆ ★   N...@nifty.ne.jp(CYM03663)
★  ☆ +-----------------------------------+
31

[vcpp 00022044] ExitWindows

加来です。質問です。

例えば

ExitWindowsEx( EWX_POWEROFF || EWX_FORCE , 0  ); 

と書けば電源を切ってくれるわけですが、
パソコンによっては”電源を切る準備ができました”という
メッセ―ジがでて、電源が切れないものもあります。
(同じATXマザーボードでも)
これって何が原因なのでしょう?

またこれらの制約についての何らかの設定が
どこかにあるとすればそれをいじる方法ってありますか?
教えてください。
31

[vcpp 00022043] BIOS

加来です。(追加質問)

BIOSの設定ってどこに記憶されてるんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
31

[vcpp 00022050] Re: 日本語文字コードの取得

> 件名 : [vcpp 00022037] Re: 日本語文字コードの取得


>>> 早速質問ですが、漢字の文字コード(SJIS、EUC等)
>>> を簡単に取得する方法はないでしょうか?


>>nkfはいかがでしょうか。
>>どこのサーチエンジンでも「nkf」で検索すれば山ほどヒットすると思います。


>さっそくありがとうございます。
>しかし、nkfでは変換しかされないように見受けれられるのですが。



文字コードがわからなければ 変換なんてできないわけですから
nkfには当然 文字コードの判別機能が含まれていますよ。

まず初めに先読みをしながら文字コードの判別をして
その後で 先読み分も含めて変換するわけです。

# 最近の nkfは 多機能になっているので 昔のソースのほうが
# 単純でわかりやすいと思います。
--
中島 拓也
a...@mbox.kyoto-inet.or.jp
31

[vcpp 00022042] RE:グローバル?なClass宣言について

> 件名 : [vcpp 00022035] Re: RE:グローバル?なClass宣言について


>> >  今、MFCを使ったプログラム中の何処からでもアクセスできる
>> >オブジェクトを作る必要が出たのですが、どうすればいいでしょうか?

>  そこで、皆さんに御質問したのですが、(VCの場合)本当に
>大丈夫なのでしょうか?>クランツさん



こんにちは、中島@中島造船所です。

コンストラクタにブレイクポイントを入れてみれば呼ばれているかどうかは
わかると思います( 呼ばれますよ)。

で、必要な初期化関数がコンストラクタよりも先に呼ばれているかどうか
が問題になるわけですが、おおざっぱにいうと theApp( CWinAppの
派生クラスのインスタンス)もグローバルにしてあるのだから
まあ大丈夫だろうと思います、ハイ。

もっともリンカオプションなどでスタートアップルーチンなどを
変更した場合はその限りではありませんが...


個人的には 再利用を目的としたクラスでない場合、グローバル変数
にアクセスしても別にいいと思っています。
クラスには 再利用できるものと 使い捨てのものがありますが
使い捨てクラスの再利用性にこだわっても意味がないですから。

--
中島 拓也
a...@mbox.kyoto-inet.or.jp
記事検索
Amazon.co.jp
  • ライブドアブログ