mcrblog

vcpp-ml

1999年09月

30

[vcpp 00033119] Re: ifstreamのストリームの長さの取得

S.Yamashita 様
 こんにちは。あひる です。

        Thu, 30 Sep 1999 19:25:06 +0900 の
        [vcpp 00033118] ifstreamのストリームの長さの取得
        の発言に関してですが.....

》ifstreamにおいて現在位置からストリームの最後までの長さを知りたいのですが、
》どのようにすればよいのでしょう?

》ファイル全体の長さから現在位置を引けばいいかとも思ったのですが、ifstream
》からそのファイルのサイズを取得する方法もわかりません。
seekgしてからtellgかしら、試してませんが。
あ、現在位置からなら、tellgだけかな。(^^ゞ
------------------------------------------------------------
all the time with a smile
いつも笑顔で ahirugao がー >^
mailto:a...@gao.hot.co.jp
http://ahirugao.i.am/
30

[vcpp 00033118] ifstreamのストリームの長さの取得

ifstreamについて質問があります。初歩的なことかもしれません。

ifstreamにおいて現在位置からストリームの最後までの長さを知りたいのですが、
どのようにすればよいのでしょう?

ファイル全体の長さから現在位置を引けばいいかとも思ったのですが、ifstream
からそのファイルのサイズを取得する方法もわかりません。


_______________________________________________
S.Yamashita 【http://www.st.rim.or.jp/~ss_yama/】
 
30

[vcpp 00033117] ツールバーのボタンについて

はじめまして。宮本です。
初めて投稿さして頂きます。
Visual C++の初心者です。
今後とも宜しく御願い致します。

早速ですが、どなたか知っている方がいれば教えて下さい。

ボタンが押されている間だけ連続(1秒毎ぐらい)で処理が動き、
離されたときに処理が止まる処理をツールバー上のボタンに組込み
たいのですが、方法が分かりません。

ボタンが押されたときにSetTimer()で処理を動かして離された時に
KillTimer()で止めればいいやと思っていたのですが、ツールバー上
のボタンにメッセージハンドラを登録しようとするとON_COMMAND()
でしか登録する方法がわかりませんでした。

どうすればツールバー上のボタンに押された時と離された時の
メッセージハンドラを登録する事ができるのでしょうか?

もしくは他に良い方法があったら教えて下さい。

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ 

        Takeshi Miyamoto
        m...@agesystem.co.jp
        Age System Corp.

_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/
30

[vcpp 00033116] Re: VCでポストスクリプトファイルを作成する方法を教えて

つちだです。皆様には大変、お世話になります。
仕事がら自社製品プリンターの評価用PSファイルを作ったりしているのでちょっ
とレス入れます。
(簡単な線やイメージがほとんどなのでアプリを使わずPSコマンドを自分でコ
ーディングしてます)

>ILLUSTRATORで編集できるようにポストスクリプト形式で
>印刷結果を保存する必要が出てきました。何か簡単な方
>法がありませんか。
ILLUSTRATORでEPSファイルを作成できます。そのままプリンターにデータを送
れば印字できますね!。
または、
ILLUSTRATORのプリントでファイルに出力を有効にする。
でOKすると*.prnファイルを作成してくれます。但し、容量が大きい、その
プリンタに適合した内容になりますので注意!
(EPSにかぎらずPCLでもESC-P、etc、、、なんでも)
これをあとで印字するには、、
 接続先に直接印刷するツール(PRNprintなどがあります)を使うか、
 BATファイルを作成する。(中身はcopy /b ファイル名 LPT1:)

>印刷時にPS対応のプリントドライバーを通してファイルに
>印刷してみましたが、出来たファイルはどうもPSファイル
>ではないようです(ILLUSTRATORで読込めない)。ちなみに
>ILLUSTRATORはこの方法でPSファイルを作れます。
??
そのファイルの先頭あたりに
%!PS-Adobe-3.0
と書かれているはずですよ!

余談ですがEPSファイルを簡単に表示、印刷するのでしたら
Gostscript、gsview
が有ります。サーチエンジンでHITしますよ!

参考になればよいのですが、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
では、、、、、、、、、、、
stucida@trd.canon.co.jp
30

[vcpp 00033115] Re:6万色モード時の作画

こんにちは、大澤さん。

On 1999/9/30 18:00:49 h...@cis.canon.co.jp
   "[vcpp 00033114] Re: [vcpp 00033074] Re: 6万色モード時の作画" について...

>> なにかのアプリの説明で読んだ覚えがあるのですが、RIVAチップ系のビ
>> デオボードは、StetchBlt, StretchDIBitsで、 2倍単位の拡縮を行うと
                       ~~~~~~~~
すみません、2倍単位以外の間違いでした m(__)m

>なるほどなるほど。
>確かに、DIBを扱うAPIは、もともとWinGから来ているものばかりですよね?
>WinGが高速なグラフィックの作画を考えて下の層も作られていることから
>考えると、なんとなく納得できなくはない説明ですね。
>#つまり、アプリケーション側ではどうしようもないってことですね

SetStretchBltMode()というのがありますが、SetStretchDIBMode()という
APIは存在しないので無理かもしれませんね。

>ちなみに、その後どういう風に対処したかといいますと、
>結局なんとか、DIB依存だったのをDDB依存に変えて
>なんとかうまく目的とする処理を行うことが出来ました。
>#なんとなく時代に逆行しているような・・・。

フルカラーモードでない場合は正しい色が表現できなくて当然と言う話も
ありますね(^^;;

--------------------------------------------------------------------------------
Osamu Yotsuya
y...@sisd.dnp.co.jp
記事検索
Amazon.co.jp
  • ライブドアブログ